野口整体を実践的に学ぶ

玄馬先生の
野口整体講習会
東京クラス

奥深き身体の叡智と出会う
氣の使い手としての実践


整体指導:玄馬秀司

玄馬先生の
野口整体講習会 東京クラス 

野口整体(元整体協会・整体コンサルタント)
玄馬秀司先生をお迎えし
実践で学びを深めていく
「野口整体講習会 東京クラス」


野口整体の柱
『活元運動』『愉気』『整体操法』を中心に
基礎から丁寧にご指導くださいます 


単発でご参加可能な「活元会」「愉気の会」
継続して学びを深める「整体操法勉強会」

いずれもご興味あるかたなら
どなたでもご参加いただけます


自然な子育てを願うお母さんから
体の弾力・自然治癒力を高めたい方
ボディワーカーの方まで
野口整体が伝える体の叡智を学び深めていく
大変気づきの多い勉強会となります

個人指導(操法)枠あり
ご希望の方はお問い合わせください

◾️毎月2回(4日間)開講予定◾️
(Newsの東京クラス日程をご確認ください)

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

News
新着情報

  • 2025年11月の講習会:詳細情報のご案内

    初日に講習会、2日目に個人指導(操法)となります
    曜日や開催時間など
    スケジュールをよくご確認の上、ご参加ください

    ◾️開催日: 2025 年  11月4(火)5(水)/18(火)19(水)

    会場:北区(JR赤羽駅から近くの会場)
    ※お申し込みの方に詳細ご案内いたします
     

    《11/4日(火)各種講習会》

    ・10:30~受付開始
    ・11:00~13:00 「活元会」
    ・13:30~15:30 「愉気の会」  
    ・16:00〜18:30 「整体操法勉強会」 
    ・18:30〜    「個人指導(操法)」

    《11/5日(水)個人指導(操法)》
    ・9:00~15:00  「個人指導(操法)」 

    《11/18日(火)各種講習会》

    ・10:30~受付開始
    ・11:00~13:00 「活元会」
    ・13:30~15:30 「愉気の会」  
    ・16:00〜18:30 「整体操法勉強会」 
    ・18:30〜    「個人指導(操法)」

    《11/19日(水)個人指導(操法)》
    ・9:00~15:00  「個人指導(操法)」 

     

  • 2025年10月の講習会:詳細情報のご案内

    初日に講習会、2日目に個人指導(操法)となります
    曜日や開催時間など
    スケジュールをよくご確認の上、ご参加ください

    ◾️開催日: 2025 年  10月7(火)8(水)21(火)22(水)

    会場:北区(JR赤羽駅から近くの会場)
    ※お申し込みの方に詳細ご案内いたします
     

    《10/21日(火)各種講習会》

    ・13:00~受付開始
    ・13:30~15:30 「活元会」
    ・16:00~18:00 「愉気の会」  
    ・18:30〜21:00 「整体操法勉強会」 


    《10/22日(水)個人指導(操法)》
    ・9:00~15:00  「個人指導(操法)」 

     

  • 東京クラス日程のご案内

    ◾️東京クラス講習会・個人指導(操法)今後の予定  

    2025年  

     10月7(火)8(水)/21(火)22(水)
       11月4(火)5(水)/18(火)19(水)
       12月1(月)2(火)/15(月)16(火)

    2026年
     1月8(木)9(金)/22(木)23(金)
     2月2(月)3(火)/19(木)20(金)
       3月2(月)3(火)/16(月)17(火)

     ※4月以降は追って掲載します

       *会場は、東京都北区 JR赤羽駅近くの会場
       *タイムスケジュールは月毎に都度ご案内いたします
     *日程は変更になる可能性があります

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

活元会

人間本来の力と動きを引き出して健康に導く自らの『活元運動』
(錐体外路系を利用した自己訓練法)の実践

2時間:2千円
※どなたでもご参加いただけます
※持ち物:筆記用具、飲み物、タオル、汗をかいた場合のお着替え

余白(80px)

愉気の会

新規参加者が増えたため、

2025年10月21日より
基礎部分のおさらいが始まります

学びを開始したい方は、この機会をぜひご活用ください
・基本の型、椎骨と椎側、基本となる活点(調律点)など



人は誰でも癒す力を持っている『愉気』(人間がお互いを守ろうとする本能的な「手当て」を発展させた気の感応の実践法)

呼吸を通して自らに気を集める『行気法』他、整体の基本となる気の訓練と実践


2時間:6千円
※どなたでもご参加いただけます
※持ち物:筆記用具、飲み物、タオル

余白(80px)

整体操法勉強会

活元運動・愉気の延長線上にある『整体操法』

野口整体が伝える身体の叡智を基礎から丁寧に実践的に学び、継続して研鑽を積むクラスとなります

各地で開催中の操法勉強会には、多くのプロも参加し、研鑽を積む場となっています
きちんと学び習得したいと願う方は、初めての方もご参加いただけます

2時間半:8千円


⚫︎継続参加が可能な方
⚫︎活元会・愉気の会のみのご参加は可能ですが、勉強会のみご参加はご遠慮ください

身体を敏感にしていくには、活元運動が必要だとのお考えによります
まずは活元運動・愉気の会へのご参加をお願いします
勉強会だけのご参加は玄馬先生のご判断によります。事前に御相談ください    

参加希望の方でご質問などがある方は、お気軽に御相談ください

余白(80px)

整体個人指導(操法)

背骨は、雄弁に心身の状態を語ってくれます

背骨にすっと触れることで体の状態を繙き、熟練した整体操法と愉気を通していのち溌剌と生き切る方向へと体を整えていく野口整体・玄馬秀司先生による整体個人指導(操法)です

春に芽吹き、秋に実るがごとく、人間の体も季節と共に変化し続けています
自然と共鳴する体の波を捉え、硬直した箇所を整え開放し、しなやかな心身へと導く整体操法となります

野口整体では、整体操法は病気治しではないと言われていますが、非常に興味深い体の変化を体験する方がかなり多いのも事実です
操法後、体の必要とすること(=好転反応/浄化作用)が起こる可能性があります。自然に経過させれば、体は本来のしなやかさを取り戻す方向へと動き始めます

30分:8千円
※お体の状態により時間は前後します
※予約制

整体指導:玄馬秀司

岡山県倉敷市在住
昭和57年野口整体・整体協会入会昭和63年より本部講習を学び、
野口晴哉氏御子息・野口裕介(ロイ)先生はじめ本部審査員をされていた岡山県支部長に師事
平成18年整体コンサルタントになる
平成23年整体協会を退会後も精力的に個人指導や勉強会を開き、広島、尾道、香川、京都などで野口整体の指導をおこなっている 


野口整体講習会東京クラス
整体指導:玄馬秀司


お申込み方法


・お名前
・ご連絡先メールアドレス
・参加希望の講習会や個人指導の日程

上記、ご明記の上
下記メール宛にご連絡をお願いいたします
お申込み・お問い合わせ先
genbaseitai@gmail.com